トピックス
2024.11.09
第2回学校見学会
第2回学校見学会を行いました。
まずは本校の生徒による学校説明です。
学校説明の後は7科目に分かれて教室に移動し、
高校の授業ではどんなことを学ぶのか、翔洋の授業はどんな雰囲気なのかを体験してもらいました
最後は当日活動していた部活動を自由に見学してもらいました
少しでも高校生活のイメージをすることができたでしょうか。
学校見学会に来られなかった方やもっと詳しく聞きたい方は、12月まではウェルカム見学会の受け入れが可能(11月20日最終締め切り)ですので、ぜひお越しください。
2024.10.31
進学組 受験に向けてファイト!!
多様な進路分野を色々な作戦で受験をしていく翔洋☆
この時期は年内入試に向けて、受験準備のラストスパート
志望理由書を仕上げたり、面接や小論文の特訓をしたり、学力試験のための勉強をしたり…
授業後も一生懸命頑張る3年生の姿があちらこちらに見られます。
(年内入試では進路分野への関心の強さが要)
教員も、それぞれの生徒の進路実現のため、あらゆる受験方式に合わせて学校全体でサポートしています。
合格を勝ち取って、夢に翔びたて翔洋生
2024.10.25
体育大会
天気が心配されましたが、無事に体育大会を行うことができました
縦割り各チームの代表者が出そろい、選手宣誓です。
準備体操ではスポーツ系列の生徒たちが前に立ち、先導してくれました。
各チームで円陣を組み、競技が始まります
綱引き
女子600mリレー、男子800mリレー
2人3脚リレー
大縄跳び
部活対抗リレー(新種目・パフォーマンス部門と競技部門があります)
玉入れ
クラス対抗リレー
学年優勝はそれぞれ1年1組、2年5組、3年1組となりました
縦割りチームの総合優勝は1組の緑色チームです
どのチームも学年関係なく応援する姿があり、すばらしい団結力を見せてくれました
1日おつかれさまでした。
2024.10.23
陸上競技部 新人戦
遅くなりましたが報告です。
9月7日~8日に知多陸上競技場にて新人体育大会知多予選会が行われました。
個人優勝が2種目、リレー競技を含めると選手15人全員が県大会に進むことができました。
【試合結果】
男子総合6位
入賞種目
〈男子〉
4×400mR 3位
400m 3位4位、800m 5位、 1500m 6位、5000m 4位 400mH 優勝、走高跳 5位
〈女子〉
4×100mR 6位
100m 優勝、200m 3位、400mH 6位、 砲丸投 4位
県大会ではまだまだ力が及びませんでしたが、総体では東海大会目指して頑張ります
2024.10.09
英語コンテスト 連続入賞しました②
次いで、10月5日にあった桜花学園大学のストーリーテリングコンテストに本校3年生と1年生のペアが出場しました。
このコンテストは子供向け英語の絵本や話の読み聞かせパフォーマンス・語りパフォーマンスのコンテストです。
いかに聞き手の興味や関心を引くかがポイントで、審査は、①英語の音声(発音、アクセント、ペース、ポージング、声量、等)、②キャラクターの役柄・性格表現、③聞き手への意識、を重視してジャッジされます。
当日は県外の高校の参加も含め17組の発表がありましたが本校からのペアは見事に優勝(Storyteller Prize)を獲得しました
17組どこも素晴らしいパフォーマンスでしたが英語ネイティブの先生が常駐している高校やインターナショナルハイスクールとも競っての優勝は素晴らしい成果だと思います。