トピックス

産業社会と人間

2022.09.12

さまざまな仕事について知ろう!

 夏休みが終わって1週間

1年生のキャリア教育の時間である「産業社会と人間」(以下・産社)では1学期に引き続き自らの将来について考える授業をしています。

2学期からは知多翔洋にも1人1台タブレットが配備されました

本日の産社はそれを活用し、さまざまな職業に就いている人の動画をみて、

自分は将来どんな仕事をしたいのか、今頑張るべきことは何か、などを考えました。

今後は産社だけでなく様々な教科でこの1人1台タブレットを活用していきます

2022.06.13

CDP!事後発表

 昨日CDP!(キャリアデザインプロジェクト)で実施した大学見学

クラスごとで出かけたので、他クラスの子たちと情報共有するために、それぞれが見学した大学についてまとめています

旅行雑誌を参考にレイアウトを考えたり、情報処理室で撮ってきた写真を印刷したり

わかりやすく伝える工夫をしています

そしてまとめた用紙を使いながらクラス内で発表

オーディエンスに1番なるほど

と思わせたグループがクラスの代表

次回の産社の時間で、学年全体の前で発表してもらいます

はたしてどのグループが選ばれたのでしょうか・・・

2022.06.13

CDP!

6/6、本校1年生は、キャリアデザインプロジェクト(CDP!)として、クラスごとに県内の大学を訪問させていただきました

午後からは、学校に戻って企業の方から、どのような人材を求めているか、など社会に出る際の心構えを伺いました。

生徒からも様々な質問が飛び交い、非常に有意義な時間でした

CDP!で学んだことを活かして、後悔のないようにパターン選択や将来の選択をしてください。

2022.06.02

CDP!事前学習

1年生は来週の月曜日、進路選択の一助として、キャリアデザインプロジェクト(略してCDP!)に出かけます

今年はクラスごとに午前中に大学を訪れ、午後は学校に戻って企業の方からお話を伺う予定です。

今日はその下準備

大学ってどんなところだろう?

クラスで訪問する大学について、スマホやクラスに配布されている資料をもとに調べました

調べ方にもクラスのカラーが出ますね。

そして、午後から来てくださる企業の方へどんなことを質問しようか考える時間もありました

2年次以降のパターン選択決定も間近。

後悔しないためにも、下調べをしたうえで、当日しっかり見学&お話を聞いてもらいたいなと思います。

2021.06.25

1年生 産業社会と人間 ディベートに挑戦!

 先週と今週の産社(産業社会と人間)では、2週にわたり、1年生全体でディベートに挑戦しました

まずは、先生たちによる模擬ディベートを見て、手順を学びます

ほとんどの先生もディベートは初挑戦。

緊張するなぁなどと言っていましたが、そこは話すことのプロフェッショナル

あっという間に白熱した展開になり、生徒たちもすっかり引き込まれていました

その後、グループに分かれて話し合い(作戦会議)を行いました。(ここまでが1週目)

2週目は、いよいよディベート本番

準備してきたことをもとに、一生懸命聴衆に訴えかけます

身振り手振りも駆使して、熱烈アピール

振り返りでは、「相手に自分の意見を伝えることの難しさ」を実感した生徒が多数いました。

これからの時代、様々な場面で自分の思いや考えを伝えることが求められます。(直近では、進路実現のための面接など…)

今回の経験が、実生活の中でよりよく「生きる力」につながる一つのきっかけになると嬉しいです

2021.06.07

1年 産業社会と人間(進路選択 教育実習生講話)

教育実習のシーズンがやってきました。

今年度は4人の先輩が実習に来ています。

翔洋の進路選択は早い。

夢や進路が定まっていない!と不安に思っている1年生も多いことでしょう。

そんな後輩たちに向けて、先輩たちがどんな想いで進路選択をしたか語ってくれました。

   

勉強や部活、翔洋祭など「ひたむきに努力する」ことが大切だと、印象に残る講話になりました。

翔洋高校での思い出話や大学進学に向けてどのように努力したか、県外での一人暮らしの実態など興味深かったですね。

また、本日の授業では総合企画委員の生徒たちが司会や書記を立派に務めてくれました!

ホワイトボードのB紙は、後日校内に掲示されます。

きれいにまとめられていますので、近くを通った際に生徒の皆さんぜひ見てください!

2021.05.31

進路選択に向けて(1年生)

 本日の産業社会と人間の授業は進路に向けて学年主任の先生から講話がありました。

5時間目はワークシートと自分のスマートフォンを使って自分の興味のある進路について調べました。

必要な情報を動画を見ながらメモしていきます 

ほかの授業でも必要になるスキルです。みんな一生懸命メモを取っています。

6時間目は上級学校の動画を見て、大学と専門学校の違いについて学びました

その後、自分たちのスマートフォンを使いながら深く調べていました。

翔洋は1年生のうちから進路に向けて考える時間が多くあります。みんなが自分の納得できる進路に進んで行けるといいですね

ページトップへ