トピックス

2年生

2022.03.31

2021年度 2年生 英語フェスティバル 第4弾!

祝!第8回英文法フェスティバル(クリスマス前夜祭)

12月9日、開催です。

 

寒さが身に染みる季節になりましたが、「クリスマス前夜祭」を迎えて、心は熱く燃えています

翌日、「クリスマス前夜祭」の表彰式が開かれます。

気分は最高、自然と笑みがこぼれます

今回もまた、クラス部門で優勝を勝ち取りました。

クラス一人一人のこの上ない満足感と揺るぎない自信がはっきりと見て取れます。

 

祝!第16回英単語フェスティバル(クリスマス Festival

12月20日、開催です。

翌日、表彰式が行われます。90点以上の人数が過去最高を更新です

このクラスは2021年最後の英語フェスティバルを優勝で締めくくりました。

喜びを体で表現しています。元気いっぱいの素晴らしい写真が取れました

 

祝!第17回英単語フェスティバル(New Year フェスティバル)

2022年1月17日、開催です。

 

翌日、表彰式が行われます。1位は99点です。

学年平均は大きく上昇し、なんと前回より約5点も上昇し過去最高を記録しました

第16回英単語フェスティバルに続いて、今回もクラス部門で見事3位入賞を達成しました

クラス担当の先生と生徒たちの心の絆が半端ないです。

 

祝!第9回英文法フェスティバル(Valentineフェスティバル)

2月7日、開催です。

翌日、表彰式が行われます。

英文法フェスティバルで今回初めて90点以上が取れました。

英文法フェスティバルは全て大学入試問題から出題されているため、英単語フェスティバルと比較してかなり難しいようです。

第7回英文法フェスティバルにて初めて優勝してから、なんと6連勝です。

しかも、このクラスは2位をかなり引き離しての優勝でした。大躍進です

このクラスは新型コロナの影響で十分な授業を受けることができませんでした。

それにもかかわらず、金賞を受賞しました。

授業を受けられなかった期間は、家で一生懸命勉強に取り組んだそうです。

 

祝!第18回英単語フェスティバル(The Doll’sフェスティバル)

3月3日、開催です。

翌日、表彰式が行われます。個人部門で入賞するには95点が目安になってきました。

入賞するためのハードルがいつの間にか上がっています。

このクラスは、第14回英単語フェスティバルから第18回英単語フェスティバルまで5回連続3位をとりました。

Congratulations!  The top of five classes

2年生最後の英語フェスティバルで、ついに7連覇を達成しました

年度当初、幾度となく敗れて涙を流したことが、嘘のようです。

2年生の英語フェスティバル全てを終了した後にアンケートを実施しました。

約75パーセントの人が英語フェスティバルに参加することによって、

英語力向上に何らかのプラスがあったと感じていることが分かりました。

また、英単語を覚える必要性や英文法を学ぶ必要性については、

いずれも90パーセント以上の人がその必要性を感じていることが分かりました。

 

★<追記>

今まで英単語フェスティバルは第5回から第18回まで、英文法フェスティバルは第5回から第9回まで同じ範囲で実施してきました。

それぞれにおいて明らかに学力の向上が確認されました。

英単語フェスティバルにおいては80点以上の人数が6倍に、90点以上の数が11倍に増加しました。

英語力を向上させる1つのポイントは何度も繰り返し練習すること、「反復学習」ではないでしょうか。

1回で覚えようと一夜漬け学習をしたものの結局記憶に残らず無駄に終わってしまったという経験は誰でもあると思います。

しっかりと記憶を定着させる最も効果的で確実に結果に結びつく方法はやはり、「繰り返し」学習だと思います。

しかしこの単純で地道な繰り返し学習は、簡単なことではありません。みんなで競って、励ましあって、助け合って日々の学習を続け

るための手段として、英語フェスティバルは明らかに有効であると思われます。

当然このような大きなイベントをこれだけの回数実施することは容易ではありません。

学年の先生方、多くの英語教員の協力なしには決してできません。

幸いにして、学年主任の伊藤先生をはじめ、多くの先生方の協力がありました。

生徒の成長を常に考え実践する総合学科知多翔洋高校であるからこそ最後までやり通すことができたと思います

2022.03.04

2年生 学年運動会

 先日、2日間のiタイムを利用して、2年生の学年運動会が実施されました

体育系列の生徒たちが中心となり、種目決めからルールの決定など、様々な準備を進めてくれました

また今回は学年タオルも作成。

もちろんデザインしたのは2年生の生徒です。

硬派な感じがステキ

と、こんな感じで開催に向けてみんなのやる気も徐々に盛り上がっていたのですが。

オミクロン株蔓延により、予定していた種目の一部中止や日程変更を余儀なくされました

それでも、やれる範囲で楽しもう

ということで、みんな一生懸命に運動会に臨んでいました

クラス対抗リレーでは生徒だけではなく、各クラスの先生たちも走りました

そして閉会式

優勝は2年3組でした

Congratulation

今回の運動会の企画運営に携わった生徒の皆さんと先生方に最大限の感謝を。

本当にありがとうございました

2022.02.18

大学入試 共通テスト(英語)にチャレンジ

1月26日、2年生を対象に、共通テスト本番チャレンジ(英語リーディング)を実施しました。

共通テスト対策補習の参加者を中心に希望者を募集しました。

1年後に本番を控えて、80分間の真剣勝負です

2月9日、同じく2年生を対象に、共通テスト本番チャレンジ(英語リスニング)を実施しました。

語学実習室にて、コンピュータとインカムを利用して、30分間のリスニング問題にチャレンジしています

共通テストでの英語リスニングの配点は100点満点です。

なんと、英語リーディングと同じ配点です

リスニングも疎かにできませんね

 

<追記>

大学進学を目指す人にとって、大学入試の登竜門「共通テスト」は避けて通れない「壁」です。

しかし、逆の考え方をすれば、共通テストの特性をとらえ、きちんとした対策を行えば、大学入試突破への大きなチャンスになります

知多翔洋には英語リーディング問題対策は勿論のこと、英語リスニング問題対策においても、ハードとソフトの両面において卓越した学習環境があります。

生徒の夢や進路希望を確実に実現させるために、本校独自の研ぎすまされたスキルで生徒の大学進学をサポートしていきます

 

2021.12.09

2021年度 2年生 英語フェスティバル 第3弾!

祝!第13回英単語フェスティバル(サマーフェスティバル千秋楽)

9月6日、開催です。

 

夏休み中の取り組みの成果が出ますように

翌日、サマーフェスティバル千秋楽の表彰式が開かれます。

よく頑張りました!

実は、このクラス、成績が伸び悩みしていました。そこで、クラスでじっくり話し合いました。

結果、お互い励ましあい、やれるだけやってみようというという

ことになり、クラス団結の記念に写真を撮りました。

 

祝!第6回英文法フェスティバル(Moon Viewing Festival

9月15日、開催です。つい先日、翔洋祭が行われたところです。

翌日、Moon Viewing Festival表彰者の記念撮影です。

学校祭の準備などで、限られた時間の中、よく努力しました。

そうです。あのクラスです!真剣にクラスで語り合い、お互いに励まし合い努力する結論に至りました。

そのクラスが4クラスをゴボウ抜きし、なんと3位入賞を果たしました。

Excellent

 

祝!第14回英単語フェスティバル(ハロウィンFestival

10月25日、開催です。

 

翌日、表彰式が行われます。80点以上の人数と学年平均が過去最高を記録しました。

 

初めて金賞を受賞しました。担任も生徒も大満足です。

 

祝!第7回英文法フェスティバル(ハロウィンFestival Ver.2)

11月1日、開催です。

翌日、表彰式が行われます。今回も学年平均の記録更新です。

前回は金賞、今回はなんと3位入賞、素晴らしい躍進です。

中庭のステージでの記念撮影にトライしました。

 

祝!第15回英単語フェスティバル(イルミネーションFestival

11月15日、開催です。

翌日、表彰式が行われます。1位は99点ですUnbelievable

第7回英文法フェスティバルに続いて、第15回英単語フェスティバルにおいても見事優勝です!

まさに、完全制覇、最高の笑顔です

 

★<追記>

第15回英単語フェスティバルでは90点以上の人数が第14回英単語フェスティバルの2.5倍になりました。

我々の予測をはるかに超える成果でした。

ただ1人で黙々と、大学入試等に出てくる難しい英単を覚えることは、簡単なことではありません。

しかし、みんなで一緒に取り組めば、比較的楽に、且つ楽しく学習できる可能性があります。

本人の実力以上の能力を引き出す可能性があります。

英語フェスティバルがそんなイベントになればなぁと思います。

 

次回は12月9日実施予定の第8回英文法フェスティバル(クリスマス前夜祭)です。

ご期待ください。

2021.11.17

難関大学 入試対策 英語

 第2回 英語リスニングトライアル 

2年英語科では大学入試対策の一環として、「大学入試 共通テストチャレンジ」を実施しています。

9月21日、第2回英語リスニングトライアルを実施しました。

有名大学一般入試突破を目指して偏差値55を目標に取り組みます。

まずは、リスニング問題の音声データへのアクセスと再生の準備をします。

再生音量の調整やヘッドセットの使い方も指導します

みんな真剣にチャレンジしています

共通テスト英語リスニングの模擬問題に約30分間取り組んだ後、

直ぐにその場で自己採点し各自の目標大学への到達状況を把握します。

あと何点で合格できるか、合格点を取るために、今後どのような学習(練習)が必要であるかを把握します。

 リスニング&英文法学習会 

共通テストをはじめ、個別大学入試対策として、早朝学習会(リスニング&英文法学習会)を実施しています。

模試過去問のリスニング練習もできます。

大学入試共通テストのリーディング対策として英文速読トレーニングもできます。

英文の音声が160WPMのスピードで流れ、音声に合わせて英文も黒から赤に変わります。

一般入試合格を目指して、語学実習室のコンピュータをフル活用しています

 英語共通テスト対策補習(1年次から継続) 

英語共通テスト対策補習(週2回実施)では、共通テスト対策はもちろんのこと、

進研総合学力テストに出題される難解な本文の読解、一筋縄では解答できない難問の解法を

とことん基礎に戻って、徹底解説します。

先行詞と関係詞が離れる時のパターンを解説しています。

大学入試問題でよく登場する、倒置用法、挿入用法、複雑な構文(強調構文など)は勿論のこと、

それらが幾つも絡み合ったセンテンスを分かりやすく解説します。 

基礎のための基礎学習でなく、応用のための基礎学習を常に心がけます。

 英単語ターゲット1400 & Next Stage 英文法・語法問題 

※出版社掲載許可済

左の英単語ターゲット1400は昨年(1年次)の夏休み明けから本格的に取り扱いました。

昨年9月23日にはこの教材を使って、英単語フェスティバルを実施しています。

「英語共通テスト対策補習」においては既に3回繰り返し演習を行っています。

右のNext Stage 英文法・語法問題は文法を中心に昨年(1年次)の10月頃から指導を始めました。

10月26日には英文法フェスティバルを実施しました。

「英語共通テスト対策補習」では既に、一冊全部の2回繰り返し演習が済んでいます。

<参考>

昨年(1年次)の7月模試と1月模試(6か月後実施)を比較すると、

英語の偏差値50以上の人数が約4倍になりました。

<追記>

知多翔洋高校のスローガン「夢に翔びたて!」

夢を夢に終わらせない卓越したSkills for Education(教育のためにスキル)が本校にはあります。

2021.10.26

修学旅行取材!

修学旅行中に地元テレビ局「あいテレビ」の取材を受けた2年生たち。

その様子がニュースとなって紹介されました

行程の一部ですが、修学旅行の様子や生徒たちの生の声を聞くことができます

ぜひご覧ください

2021.08.24

2021年度 2年生 英語フェスティバル 第2弾!

祝!第5回英文法フェスティバル(蛍祭)

6月7日、いよいよ「蛍祭」開催です。

今日のために、みんな英文法学習に一生懸命取り組んできました。

さあ、力を出し切ろう。

翌日、6月8日

表彰式を行いました。

受賞者の記念撮影です。個人部門第7位は同点が複数人

いました。大人数の表彰となりました。

第5回英文法フェスティバル(蛍祭)クラス優勝おめでとう

第4回英文法フェスティバルに続いて連続優勝です。

ブラボー

祝!第11回英単語フェスティバル(アジサイフェスティバル)

6月16日、開催です。

翌日、第11回英単語フェスティバル表彰者の記念撮影です。

クラス部門で見事3位入賞です。確実に成績を上げています。

3位入賞は初めてです。喜びもひとしおでしょう!

祝!第12回英単語フェスティバル(The Starフェスティバル)

7月15日、開催です。

前回の英単語フェスティバルから一か月後の実施です。

各自の(マイ)目標得点の達成を目指そう

翌日、表彰式が行われました。

クラス部門で見事金賞を受賞しました。

笑顔も「金」の輝きです

クラスが団結して取り組んだ努力の結晶です。

 

★<追記>

2021年度最初の第9回英単語フェスティバル(4月14日実施)

から4回の英単語フェスティバルの実施により、

学年平均点が10点も上がりました。

注目は80点以上の人数が約4倍になったことです。

わずか3か月の間に、このように明確に成果がでるとは全く

予想していませんでした。

一人一人の日々のたゆまない努力に称賛をおくりたいです。

 

次回は9月6日実施予定の第13回英単語フェスティバル

(サマーフェスティバル千秋楽)です。

ご期待ください。

2021.06.18

2年生 ⅰタイム 修学旅行にむけて

 今日は期末考査前最後のⅰタイム。

今日は9月に控えた修学旅行のクラス別研修に向け、行先候補として挙げられている町が

どんなところなのか、スマホや旅行雑誌などを活用して調べました

今年度からクラス別研修の候補は

琴平・岡山・倉敷・尾道 の4つに増えました

何が有名なの?

どんなものがあるんだろう?

まちの名前を頼りに情報を集めます

ワークシートには調べた情報と自分がどこに行きたいか投票する欄が…

どのクラスがどこに行くことになるのか…

気になる投票結果は・・・

・・・・・・

テスト後に(というクラスが多そうですね

クラスごとの行先が決まったら

班に分かれて訪ねたまちのPR動画作成準備もまっています

翔洋祭準備や修学旅行準備と、やることもりだくさんな期末考査明け。

しっかり取り組んで最初で最後の高校2年生を思う存分楽しみましょう

2021.06.10

2021年度 2年生 英語フェスティバル 開幕!

  

1年次に続いて、再び英語フェスティバルのスタートです。

 

4月14日

第9回英単語フェスティバル(スプリングフェスティバル)開催

 

みんな真剣ですクラスのみんなが良きライバルです。

 

毎回英単語 or 英文法フェスティバルの数日後に表彰式を行います。

 

第9回英単語フェスティバルの表彰です。

クラス部門上位3位&個人部門上位7位を表彰しました。

 

9回英単語フェスティバルクラス優勝おめでとう

クラスで力を合わせて、記念すべき2年生第1回英単語フェスティバルで見事優勝しました。

黒板中央にあるのが賞状です。

第4回英文法フェスティバル(4月19日実施)の表彰です。

 

第4回英文法フェスティバル優勝おめでとう

初優勝です!優勝の喜びを噛みしめての記念撮影です。

 

第10回英単語フェスティバル(5月12日実施)の表彰です。

日々のたゆまぬ努力が実を結びました

 

第10回英単語フェスティバル金賞受賞おめでとう

金賞はできるだけ多くのクラスを表彰するために、新設された特別賞です。

想定外の特別賞に喜びもひとしおです。

 

今後もタイムリーな英語フェスティバル(英単語フェスティバル、英文法フェスティバル)を企画していきます。

次は6月7日予定の第5回英文法フェスティバル(Firefly Festival)「蛍祭」です。

いつの間にか、蛍の季節ですね。ご期待ください。

2021.06.02

2年生 地学基礎

本日の2年生地学基礎の授業では「岩石の分類」を実践しました

「岩石」とひとくちにいってもその特徴はさまざま。

教科書の写真や上のプリントのフローチャートをもとに学校にある石が

どの種類に該当するのかグループで考えます

意識してみると翔洋っていろんなところにいろんな石があるんですね

そしてよくみると色とか形、模様が違ったり…。

今日の授業をきっかけに普段何気なくみているものにも意識を向けられるようになると良いですね

2021.05.27

ファシリテーション

 今日は生憎の雨

新型コロナウィルス流行状況もあって、

本来予定されていた球技大会が延期になりましたorz

そんな急遽発生したiタイム(翔洋の総合的な探究の時間のことです)

で、2年生はファシリテーションの実践をしました

ファシリテーションとは「話し合いを円滑にし、個々の能力を最大限に引き出すこと」

彼らが臨んだテーマは「ペーパータワー」です

ルールは簡単。B4サイズの紙をはさみやのりを使わずにどれだけ高く積めるか。

各クラス、グループに分かれて作戦立案からスタート

タワーを建てる場所をいかに確保するかも重要な作戦の一つですね

そしていよいよタワー建設がはじまりました↓

「高さ」の稼ぎ方の工夫も千差万別

タワーに使える紙の枚数限られていましたものね…

アイディアが光ります

多くの人がたどり着いた積み木作戦(と筆者が勝手に命名(笑))

ちょっとふらついてるよ…

と思ったら

こういう事故も多発しましたが、

みんな制限時間いっぱいいっぱいまで一生懸命取り組んでいました

すごいところは天井まで届く高さに

ファシリテーション、上手に実践できて何よりでした

他の場面でも今日の経験を活かせるとよいですね。

2021.04.30

2年生 進路ガイダンス

 2年生では4/30日のiタイムの時間に外部講師の方を招いて、

進路別のガイダンスを行っていただきました。

2年生になりパターン別の選択授業もはじまった中、

これを機に自らの進路をさらに深めて考えてもらえたら良いなと思います

2021.04.30

2年生 遠足

 4/22(木)2年生は名古屋へ遠足に出かけました

例年のように学校からバスで出かけるのではなく、

電車を乗り継いで現地集合という新たな試みです

前半は名古屋城周辺クイズラリー

名古屋城の二の丸・三の丸のあたりを歩きまわり謎を解く…のですが、

大人でも難解な問題もありorz

苦戦しながらも、新しいクラスメイトと楽しそうに挑んでくれました。

見事正解にたどり着いた班も複数あり感服いたしました

クイズラリー後は、自由に昼食をとってから名古屋港水族館に集合

ほとんどの班が遅れることなく集合できていて、

これなら秋の修学旅行(いける環境であると信じています( ー`дー´)キリッ)もバッチリですね

水族館内はマナーに気を付けながらも思い思いに楽しめていたので何よりでした。

ページトップへ