トピックス

2022年03月

2022.03.31

2021年度 2年生 英語フェスティバル 第4弾!

祝!第8回英文法フェスティバル(クリスマス前夜祭)

12月9日、開催です。

 

寒さが身に染みる季節になりましたが、「クリスマス前夜祭」を迎えて、心は熱く燃えています

翌日、「クリスマス前夜祭」の表彰式が開かれます。

気分は最高、自然と笑みがこぼれます

今回もまた、クラス部門で優勝を勝ち取りました。

クラス一人一人のこの上ない満足感と揺るぎない自信がはっきりと見て取れます。

 

祝!第16回英単語フェスティバル(クリスマス Festival

12月20日、開催です。

翌日、表彰式が行われます。90点以上の人数が過去最高を更新です

このクラスは2021年最後の英語フェスティバルを優勝で締めくくりました。

喜びを体で表現しています。元気いっぱいの素晴らしい写真が取れました

 

祝!第17回英単語フェスティバル(New Year フェスティバル)

2022年1月17日、開催です。

 

翌日、表彰式が行われます。1位は99点です。

学年平均は大きく上昇し、なんと前回より約5点も上昇し過去最高を記録しました

第16回英単語フェスティバルに続いて、今回もクラス部門で見事3位入賞を達成しました

クラス担当の先生と生徒たちの心の絆が半端ないです。

 

祝!第9回英文法フェスティバル(Valentineフェスティバル)

2月7日、開催です。

翌日、表彰式が行われます。

英文法フェスティバルで今回初めて90点以上が取れました。

英文法フェスティバルは全て大学入試問題から出題されているため、英単語フェスティバルと比較してかなり難しいようです。

第7回英文法フェスティバルにて初めて優勝してから、なんと6連勝です。

しかも、このクラスは2位をかなり引き離しての優勝でした。大躍進です

このクラスは新型コロナの影響で十分な授業を受けることができませんでした。

それにもかかわらず、金賞を受賞しました。

授業を受けられなかった期間は、家で一生懸命勉強に取り組んだそうです。

 

祝!第18回英単語フェスティバル(The Doll’sフェスティバル)

3月3日、開催です。

翌日、表彰式が行われます。個人部門で入賞するには95点が目安になってきました。

入賞するためのハードルがいつの間にか上がっています。

このクラスは、第14回英単語フェスティバルから第18回英単語フェスティバルまで5回連続3位をとりました。

Congratulations!  The top of five classes

2年生最後の英語フェスティバルで、ついに7連覇を達成しました

年度当初、幾度となく敗れて涙を流したことが、嘘のようです。

2年生の英語フェスティバル全てを終了した後にアンケートを実施しました。

約75パーセントの人が英語フェスティバルに参加することによって、

英語力向上に何らかのプラスがあったと感じていることが分かりました。

また、英単語を覚える必要性や英文法を学ぶ必要性については、

いずれも90パーセント以上の人がその必要性を感じていることが分かりました。

 

★<追記>

今まで英単語フェスティバルは第5回から第18回まで、英文法フェスティバルは第5回から第9回まで同じ範囲で実施してきました。

それぞれにおいて明らかに学力の向上が確認されました。

英単語フェスティバルにおいては80点以上の人数が6倍に、90点以上の数が11倍に増加しました。

英語力を向上させる1つのポイントは何度も繰り返し練習すること、「反復学習」ではないでしょうか。

1回で覚えようと一夜漬け学習をしたものの結局記憶に残らず無駄に終わってしまったという経験は誰でもあると思います。

しっかりと記憶を定着させる最も効果的で確実に結果に結びつく方法はやはり、「繰り返し」学習だと思います。

しかしこの単純で地道な繰り返し学習は、簡単なことではありません。みんなで競って、励ましあって、助け合って日々の学習を続け

るための手段として、英語フェスティバルは明らかに有効であると思われます。

当然このような大きなイベントをこれだけの回数実施することは容易ではありません。

学年の先生方、多くの英語教員の協力なしには決してできません。

幸いにして、学年主任の伊藤先生をはじめ、多くの先生方の協力がありました。

生徒の成長を常に考え実践する総合学科知多翔洋高校であるからこそ最後までやり通すことができたと思います

2022.03.29

書道部受賞結果

書道部 第73回道風展(小野道風公奉賛全国書道展覧会)

       祝!特賞1名、準特4名、金賞7名

    第60回伊勢神宮奉納書道展

祝!五十鈴川賞1名、金賞5名

    第26回全日本高等学校書道コンクール

祝!全日本高等学校書道教育研究会賞1名、優秀賞2名

 

第73回道風展(小野道風公奉賛全国書道展覧会)<令和3年11月3日>に参加しました。

道風展は春日井市・公益財団法人かすがい市民文化財団主催の全国大会です。

今年も多くの素晴らしい賞を頂きました

第60回伊勢神宮奉納書道展<令和3年11月27日>に参加しました。

毎日新聞社 伊勢神宮崇敬会主催の全国大会です。

五十鈴川賞をはじめとして、思いの外の良い結果でした。

第26回全日本高等学校書道コンクール<令和4年2月10日>に参加しました。

毎週土曜日の4時間練習の成果がでました。

初心者でも書道部のモットー「心を鍛える」を基に、一年間真剣に取り組むことにより、確実に成果を手にしています。

自信に満ちた素晴らしい表情です

 

<追記>

書道部は活動日数が少ないですが、部員は貴重な練習時間をとても大切に、

真剣に書道活動に取り組み、素晴らしい成果を手にしています

また、学年、クラスをまたいでの交流ができ、素晴らしい友人を得ることができるのも書道部の特色です。

出展作品作成活動において、お互いに支え合って取り組む様は本当に微笑ましいです

2022.03.23

陸上競技部 「全国競歩能美大会」

3月20日に石川県で行われた全日本競歩能美大会に2年生男子生徒が出場しました

全国レベルの選手の揃う大会に初めて出場しました

思うようなタイムではありませんでしたが、自分の歩型に自信を持つことができたレースでした。

「美しい歩き」をさらに磨いて、来るトラックシーズンで花咲かせます

2022.03.04

後期球技大会

後期球技大会を行いました。

3年生が卒業し、1・2年生で今年度最後の行事です

開会式は各教室にて放送で行われました。

男子はサッカーとソフトバレーの2種目、

女子はソフトバレーと卓球、1年生はドッヂボール、2年生はサッカーの3種目が競技種目です

現在体育館が工事中のため、卓球はプレゼンテーションルームでの競技となりました。

 

 

試合前後に消毒をするなど、感染症対策をしながら競技を進めます。

一つ一つのプレーに歓声が上がり、いろんな場所で盛り上がっていました

学年別の総合成績は次の通りです

1年生 総合優勝 7組, 第2位 1組, 第3位 6組

2年生 総合優勝 1組, 第2位 3組, 第3位 7組

2022.03.04

2年生 学年運動会

 先日、2日間のiタイムを利用して、2年生の学年運動会が実施されました

体育系列の生徒たちが中心となり、種目決めからルールの決定など、様々な準備を進めてくれました

また今回は学年タオルも作成。

もちろんデザインしたのは2年生の生徒です。

硬派な感じがステキ

と、こんな感じで開催に向けてみんなのやる気も徐々に盛り上がっていたのですが。

オミクロン株蔓延により、予定していた種目の一部中止や日程変更を余儀なくされました

それでも、やれる範囲で楽しもう

ということで、みんな一生懸命に運動会に臨んでいました

クラス対抗リレーでは生徒だけではなく、各クラスの先生たちも走りました

そして閉会式

優勝は2年3組でした

Congratulation

今回の運動会の企画運営に携わった生徒の皆さんと先生方に最大限の感謝を。

本当にありがとうございました

2022.03.01

最後のホームルーム

卒業式後、卒業生は最後のホームルームです。

残念ながら、保護者の方々を教室へ案内することはできませんでしたが、

写真を通じて、少しでも雰囲気を感じ取っていただけたら幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

一人ずつ卒業証書を手渡され、クラスメイトや先生からの言葉を聞いたり、

ムービーを見たりと各クラスで最後の時間を過ごしました。

2022.03.01

令和3年度卒業証書授与式

令和3年度卒業証書授与式を挙行いたしました。

今年度も新型コロナウイルス対策として、保護者の参列は1名、

在校生も代表者以外は教室でのリモート参列となりました。

校長から代表者へ卒業証書が授与されました。そして、翔洋賞の表彰です。

 

校長からの式辞、PTA会長からの祝辞があり、

 

在校生からの送辞と卒業生代表の答辞です。

 

卒業生は体育館を退場した後中庭の花道を通り、在校生は校舎中から拍手で送ってくれました。

 

ページトップへ