トピックス
部活動
2025.01.28
女子バレーボール部 新人戦・知多地区優勝!!
1月18日、19日に行われた愛知県高等学校新人体育大会・知多支部予選会で女子バレーボール部が優勝しました。
2日間すべて2対0のストレート勝利☆
今度は2月1日の県大会で頑張ります😀
2024.11.20
陸上競技部 県駅伝
11月2日に一宮市大野極楽寺公園にて愛知県高等学校駅伝競技大会が行われ、知多翔洋高校として初めて駅伝競技に出場しました。
襷の作成から始まり、ミーティングを重ねて全員が協力して試合に臨みました。
当日はアクシデント+悪天候もあり、思うような結果が残せませんでしたが全員が最後まで全力で走りきることができました
来年は男女とも出場し、少しでも良い順位が残せるように頑張ります
2024.10.23
陸上競技部 新人戦
遅くなりましたが報告です。
9月7日~8日に知多陸上競技場にて新人体育大会知多予選会が行われました。
個人優勝が2種目、リレー競技を含めると選手15人全員が県大会に進むことができました。
【試合結果】
男子総合6位
入賞種目
〈男子〉
4×400mR 3位
400m 3位4位、800m 5位、 1500m 6位、5000m 4位 400mH 優勝、走高跳 5位
〈女子〉
4×100mR 6位
100m 優勝、200m 3位、400mH 6位、 砲丸投 4位
県大会ではまだまだ力が及びませんでしたが、総体では東海大会目指して頑張ります
2024.08.02
生活部 読み聞かせ会
知多市立中央図書館にて生活部が読み聞かせ会を行いました
たくさんの子どもたちが聞きに来てくれました。
絵本の読み聞かせだけではなく、手遊びやクイズも用意しました
はじめて参加する生徒がほとんどで、人前での発表ということで緊張もしましたが、
笑顔も見られ良い経験になったと思います
2024.05.13
男女バレー総体知多支部 ☆初アベック優勝☆
4月28日・29日 総体知多支部予選
知多翔洋初★☆男女バレーでアベック優勝☆★
女子5月18日・男子19日に県大会
がんばってきます
2024.05.07
柔道部 全国大会出場
柔道部 東海大会優勝
全国大会へ出場します
5月5日(日)三重県鈴鹿市で行われた柔道「形」の東海大会に本校1年生の久綱萌生が愛知県代表として出場しました。強豪ひしめく中、見事優勝を果たし、6月1日(土)に東京都の講道館で実施される全日本柔道形競技大会への出場権を獲得しました。高校生での全日本柔道形競技大会出場は、愛知県内では史上2人目、知多半島では史上初の快挙です。
本人コメント
「全日本では愛知県代表としての誇りを胸に、日本一を目指して頑張ってきます」
2024.04.22
ハンドメイドマーケット
今年も知多市立中央図書館主催のハンドメイドマーケットに本校生活部が出店しました
子どもたちが楽しめる4種類のワークショップを用意
生徒たちにとっても、子どもたちとの交流がとても刺激になりました
2024.02.19
男子バレーボール部大会報告
12月10日,16日に令和5年度知多支部高等学校バレーボール選手権大会が開催され、優勝を飾ることができました
この大会では優秀選手が7名選ばれますが、本校から2年生:平野秀、家田和稀、伊藤仁の3名が選ばれました
たくさんの方に支えていただき得られたものだと思っております。この結果に満足せず、日々努力を重ねて参ります。
1月13日、14日で令和5年度愛知県高等学校新人体育大会知多支部予選会が開催され、
支部予選で優勝を飾ることができ、県大会出場も決まりました
2月3日、4日で開催された県大会では県ベスト8に進出することができました
たくさんの方に応援に来ていただき、支えていただいたおかげで挫けそうになっても上を向いて選手はプレーをすることができました。
大会を通して「できるようになったこと」、「まだまだ力不足なところ」など見つめ直すきっかけとなりました。
次の大会に向けて部員一同さらに成長できるよう頑張ってまいります。今後とも応援よろしくお願い致します。
2023.09.05
生活部読み聞かせ会
8月3日に知多市中央図書館にて、本校生活部が読み聞かせ会を行いました。
昨年12月に続いての開催です。たくさんの子どもたちが来てくれました
通常の絵本だけでなく、本校図書館にある大型絵本を披露したり動物クイズをしたりと、
子どもたちとコミュニケーションをとりながら楽しく読み聞かせをすることができました。
子どもたちの反応も良く、生徒たちにとっても良い経験になったと思います
2023.09.01
令和5年度愛知県高等学校バレーボール選手権大会
8月7日,8日に令和5年度愛知県高等学校バレーボール選手権大会が開催されました。
知多支部予選会で課題を見つけることができ、練習を重ねてまいりました。
その成果が実り、1回戦・2回戦と勝利し、県ベスト8に進出することができました
たくさんの方に応援に来ていただき本当にありがとうございました。
次の大会に向けて部員一同頑張ってまいります
今後とも応援よろしくお願い致します。
2023.07.28
吹奏楽部 コンクール予選部門で金賞&県大会出場決定!
7月26日(水)に、愛知県吹奏楽コンクール知多地区大会が開催されました🎺
吹奏楽部は「東海吹奏楽コンクール予選部門」に出場し、金賞&2年連続で県大会出場権を獲得しました
コンクール予選部門は中学校でいう“大編成”に相当し、最大55人まで出演できる部門です。
知多翔洋は17人で、地区内で一番少ない人数で演奏しました。
少人数ながらも、バランスよく丁寧な演奏だったと講評いただきました。
県大会は、8月2日(水)に豊田市民文化会館で行われます。
他地区からの代表校も強豪ぞろいで、20人未満で演奏するのは知多翔洋だけのようです。
県大会でも素敵な演奏をしてきたいと思います
応援よろしくお願いします
(写真はホール練習のときのものです。)
2023.07.24
男子バレーボール部 知多支部優勝!
7月17,23日に令和5年度愛知県高等学校バレーボール選手権大会知多支部予選会が開催されました。
上位2チームが県大会に出場することができますが、結果は優勝
県大会出場です
たくさんの方に応援いただき、選手たちも失点しても下を向かずにお互い声を掛け合いながら優勝することができました
応援に来ていただいた方々とチームが一丸となっての勝利はかけがえのないものです。
県大会でもチーム一丸となって頑張っていきたいと思います
今後とも応援よろしくお願い致します
2023.05.19
男子ハンドボール部総体
令和5年度 愛知県高等学校総合体育大会ハンドボール競技知多地区予選
男子の部 優勝
(総合体育大会での知多地区予選優勝は8年ぶりです)
決勝では、半田工科高校とシーソーゲームを繰り広げました。
最後まで手に汗握る展開でした。
その結果、17対16で見事勝利し、優勝。県大会に知多地区1位として駒を進めます。
チーム全員で手にした勝利でした
翌週には校長先生へ優勝の報告をさせていただきました。
5/20(土)に開催される県大会への熱いエールもいただき、選手らも再び身が引き締まる思いだったようです
県大会初戦の相手は、“千種高校”です。
顧問、選手全員で一致団結し、県大会に臨みます
2023.04.25
生活部 ハンドメイドマーケット
4月23日、知多市立中央図書館で行われたハンドメイドマーケットに本校の生活部が参加しました
生徒たちは午前と午後に分かれ、午前はスライムづくりと折り紙
午後はくるみボタンとイニシャルキーホルダーづくりのワークショップを行いました
次々と来てくれる子どもたちに、慣れないながらも一生懸命対応します。
時間が経つにつれ自分から声をかける姿も見られ、生徒たちの楽しそうな表情が印象的でした
他の出店者の作品も見ることで、刺激を受け今後の活動のイメージを膨らます良い機会になりました