トピックス
2025年02月
2025.02.28
令和6年度卒業証書授与式
令和6年度卒業証書授与式を挙行いたしました。
担任が一人ひとりを呼名し、校長から代表者へ卒業証書を授与されました。
翔洋賞の授与です。
校長から式辞、来賓の皆様から祝辞を頂戴しました。
思いの詰まった在校生送辞、卒業生答辞が披露されました。
最後は全員で校歌を歌い閉式しました。
式の後は最後のホームルームです。
18回生のみなさん卒業おめでとう
2025.02.21
英単語フェスティバル 第3回 FINAL STAGE FY2024
1年生(20回生)では、1月8、9日に、第3回英単語フェスティバルが実施されました。
第2回英単語フェスティバル終了後直ちに、各教室はもちろんのこと、廊下の掲示板、昇降口にも第3回英単語フェスティバルの要項が掲示されました。
実施に当たり、注意事項の伝達です。最初に解答用紙(マークシート)を配布します。
解答用紙にクラス・番号・氏名を記入します。
いよいよ、英単語フェスティバル(FINAL STAGE)がスタートです。
頭を抱えて、悪戦苦闘中です。
「でる順」に配列された大学入試頻出の英単語問題に一心不乱に取り組んでいます。
本当によく頑張りました。ついに表彰式です。個人部門とクラス部門で、それぞれ表彰されます。
第3回英単語フェスティバル(FINAL STAGE)の記念写真撮影です。
クラス部門で見事入賞です。歓喜して盛り上がっています。
<追記>
第3回英単語フェスティバルではターゲット1900の「常に試験に出る英単語」Part1の800語からの出題です。
大学入試対策で定番の「出る順」に編集された英単語帳です。
第2回英単語フェスティバルではターゲット1200丸ごと一冊からの出題で、学年平均およそ7割、最高得点94点でした。準備期間は3ヶ月でした。
第3回英単語フェスティバルではターゲット1900のPart1、800語からの出題で、最高得点がまさかの100点満点、パーフェクトでした。準備期間は同じく3ヶ月でした。
努力して結果がでればそれを褒め称え、生徒は「やればできるという貴重な成功体験」を通して、さらに成長していく、知らず知らずの内に思いもよらない劇的な進化を遂げる、正のスパイラル、成功のスパイラルが生まれます。とても素晴らしいイベントです。
- 1 / 1