トピックス

2022年11月

2022.11.28

2022年度 3年生 英語フェスティバル 第6弾!

祝!第11回英文法フェスティバル(The Star Festival

7月6,7日、開催しました。

クラスの生徒たちに檄を飛ばして、フェスティバルスタートです。

翌日、表彰式が行われました。本物の笑顔がここにあり

 

祝!第21回英単語フェスティバル(The Star フェスティバル)

7月13日、開催しました。

フェスティバル直前の隙間時間を惜しんで、みんな必死です。

表彰式で賞状を渡され、達成感に酔いしれています。

この時ばかりと、みんな思い思いに自分の気持ちを、体で表現しています。

第20回と比べて98点以上が3割も増加しました。Wonderful

 

祝!第22回英単語フェスティバル(サマーフェスティバル千秋楽)

9月7日、開催しました。

担当教員が睨みを利かせて、生徒を鼓舞しています。気合が入っています

夏休み明けの英単語フェスティバルです。長い夏休み期間にさらに力をつけました。

何と、遂に満点がでました。それも複数人

 

祝!第12回英文法フェスティバル(サマフェス千秋楽)

9月7,8日、開催しました。

夏休み明けの英文法フェスティバルスタートです。

 

とにかく、この満足感は忘れられないでしょう

夏休み前に実施した第11回と比べて、80点以上が3倍になりました。

 

祝!第23回英単語フェスティバル(ハロウィンFestival

10月26日、開催しました。

季節はすっかり秋です。実りの秋、英単語力も実りを迎えています。

 

前回の英単語フェスティバルで満点が複数人出たため、今回から範囲をターゲット1400の1冊全てにしました。

範囲が増えたにも関わらず、90点以上の数が増えたのは予想外の驚きです

 

祝!第13回英文法フェスティバル(ハロウィンFestival G.

10月26,27日、開催しました。

英文法フェスティバルの秋バージョンのスタートです。

ついに、参考書「Next Stage」を使った、英文法フェスティバルでも満点がでました。

記念すべきイベントになりました。

クラス部門ナンバー1、優勝です。素晴らしい成績を収めました。

「できるかどうかではなく、やろうとすることが大切です。」

3年生はこれから一般入試に多くの生徒がチャレンジしていきますが、合格不合格にこだわらずに、

個々の生徒が目標に向かって、ひた向きに日々努力しています。

 

後悔しないためにどうすればよいか。それは、結果をあれこれ考えることなく、

一陽来復を思ってアクションを起こす、ただそれだけのことではないでしょうか。

2022.11.17

体育館改修工事終了!

足かけ2年の改修工事を終え、体育館が使用可能となりました

体育館外壁を塗りなおし、きれいな白が映えています

また体育館のフロアを張り直しました。照明もLEDとなり、明るくなりました

 

体育の授業や部活動で気持ちよく使用できますね

武道場は一足先に工事を終え、剣道部や柔道部が使用しています。

 

体育館下のピロティにも照明がつき、明るい中で活動できるようになりました。

ここも体育の授業のほか、雨天時や体育館が使用できない時など、体育の授業利用や多くの部活動の練習場所となっています

2022.11.15

第2回学校見学会

今年度2回目の学校見学会を行いました。

全体での学校説明のあとは、各教科に分かれて授業体験です

様々な特色のある科目が翔洋にはあります。その一部を体験してもらいました。

 

 

 

 

授業の後は部活動の見学です。

生徒棟改修工事の関係で少なくなっていますが、校内で活動している部活動を自由に見学してもらいました。

今回の見学会はどうでしたでしょうか。実際に授業を体験してみて、少しでも高校生活がイメージできれば幸いです

今年度の学校見学会はすべて終了となります。

もっと詳しく話が聞きたいなどありましたら、1月までウェルカム見学会の申し込みを受け付けていますのでぜひお越しください

2022.11.14

書道部 受賞結果他

★第1回学校見学会

 

8月5日 第1回中学生の学校見学会が行われました。

会場の入り口に中学生を応援するために、気持ちを込めて掲示しました。

 

9月の翔洋祭にむけて作品作りに取り組んでいます。

★翔洋祭

 

翔洋祭の展示です。書道部のモットーは「心を鍛える」です。

そして、今年の書道部発表のテーマは「希望」です。多くの人が明るい未来を描き笑顔で日々、送れることを願っています。

 

第23回高校生国際美術展<書道の部>

  祝!感謝状の受領 佳作1名 

第45回ふれあい書道展

  祝!「筆の都」広島県熊野町 全国書画展覧会

       祝!特選4名、奨励賞12名

第21回岐阜女子大学全国書道展

  祝!特賞3名、優秀賞8名

 

 

 

★第23回高校生国際美術展<書道の部>に参加しました。

毎年多くの作品を出品しており、その実績をたたえて立派な感謝状を頂きました。

また、1名が佳作を受賞しました。大会ホームページの受賞名簿に知多翔洋高校の学校名が掲載されています。

第45回ふれあい書道展<令和4年8月12日>に参加しました。

特選4名、奨励賞12名が受賞しました。素晴らしい結果でした。

各賞状には提出した作品がコピーされています。とてもユニークな賞状です。

★第21回岐阜女子大学全国書道展<令和4年10月9日>に参加しました。

特賞3名、優秀賞8名の成績でした。今年も光り輝くクリスタル文鎮をいただきました。

 

今度は道風展、全日本高等学校書道コンクールです。

これから様々な大会にチャレンジしていきます。応援よろしくお願いします。

2022.11.09

文化セミナー

今年度2回目の図書館主催の文化セミナーが開催されました

テーマは「アメリカンドリームをつかみ取れ!」

1年間のアメリカ留学を終えて、翔洋に戻られた英語科の尾﨑先生の講演です。

まずは先生を知る時間。

どんな家庭で、どんな学生生活を送ったか、人生の転換点、そして今回の留学を決めた理由などを話してくださいました。

アメリカ留学では大学の授業を受講するだけでなく、

日本語の教授として授業をしたり、日本の文化を紹介されていました

(翔洋の英語の授業ともコラボしたことがありました。その時の様子はこちらから)



最後は世界的に見た自分の強みを考える時間です。

この留学を通して感じたことが、日本人であることのスペシャル感。

例えば習字で生徒の名前を書いただけで感動されたことで、日本語や日本文化がビジネスチャンスになると気づいたようです。

世界でビジネスするためには英語をある程度理解する必要もありますが、高校生にはまだまだ学ぶ時間があります。

日本人であることに加えて自分は何が好きかな?何ができるかな?

何度も味わった挫折をチャンスととらえて次の一手を考える、常に先を見据える尾﨑先生の考え方は、

参加者にとって新鮮に感じたのではないでしょうか。

自分も世界に飛び込めるのではないかと考えさせられる、素敵な時間になりました

ページトップへ