校長室より

2022年02月

2022.02.28

表彰式

本日は、明日の卒業式に先立って、同窓会入会式ならびに表彰式を行いました。毎年、本校は「希望(のぞみ)賞」(学業で優秀な成績を収めた生徒)、「栄誉(ほまれ)賞」(部活動で優秀な成果を収めた生徒)、「光輝(ひかり)賞」(生徒会活動などで顕著な成果を上げた生徒)の三賞を授与しています。三部門のすべてにおいて優秀な成果を発揮した生徒には、卒業式において「翔洋賞」を授与します。

また「三か年皆勤賞」、「全国総合学科卒業生成績優秀者表彰」「産業教育振興中央会賞」「愛知県産業教育振興会賞」を受賞した生徒にも表彰状を授与しました。

↓三か年皆勤賞を代表生徒に授与しました。

↓希望賞を代表生徒に授与しました。

↓栄誉賞を代表生徒に授与しました。

↓光輝賞を代表生徒に授与しました。

↓全国総合学科卒業生成績優秀者表彰を授与しました。

↓産業教育振興中央会賞を授与しました。

↓愛知県産業教育振興会賞を授与しました。

本日、表彰された生徒の皆さん、おめでとうございます。卒業後は、それぞれの進路先でさらなる活躍を期待しています。明日はいよいよ卒業式。天気がやや心配ですが、翔洋生らしく明るく、爽やかに巣立って行って欲しいと思います。

2022.02.03

知多署長から感謝状

情報テクノロジー系列の授業を選択している3年生10名の生徒が、知多警察署から依頼され、DVDの編集に協力しました。それに対して、知多警察署長様から感謝状をいただきました。本日の中日新聞知多版にも掲載していただきました。

↓知多署生活安全課長様より磯村先生へ感謝状贈呈

↓生徒一人ひとりに感謝状を贈呈していただきました。

このDVDは、知多安全サポートレディースの皆さんが出演され、特殊詐欺被害(ニセ電話)防止に関する注意喚起を行うものだそうです。市内の老人介護施設などに配布され、被害防止の広報活動に使われます。

↓全員で記念撮影

↓取材を受ける代表生徒

今回は、授業で培った知識や技術を地域の皆様に還元するよい機会を与えていただきました。生徒にとっても貴重な体験になりました。本校は創設以来、地域との連携を生かした教育活動を柱の一つとしています。今後も学びの成果を地域に還元し、地域の発展に微力ではありますが、貢献してまいりたいと考えていおります。本校の教育活動にご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

2022.02.02

ゼロカーボン授業

1月27日、2月1日の2回にわたって3年生の1クラスを対象に、「ゼロカーボン社会に向けて ~大人たちへのメッセージ~」と題する授業が行われました。本校の位置する知多市は、令和3年に「ゼロカーボンシティちた宣言」を表明し、2025年までに二酸化炭素排出量実質ゼロを目指しています。この授業は、知多市環境政策課から「高校生にも是非「ゼロカーボン」について考えて欲しい」との要請を受け、実施されました。

↓知多市の方から「ゼロカーボンちた宣言」について説明していただきました。

1回目の授業では、知多市職員の方から「ゼロカーボンシティちた宣言」の説明を受けた後、講師の方から「平均気温の上昇を1.5゜Cに抑えないと地球がどうなるか」教えて頂きました。

↓講師の方からゼロカーボン社会に関する説明を聞きました。

最後に今回の授業を受けて感じたこと、考えたことを各自がワークシートにまとめました。主な感想を以下に紹介します。

・知多市のCO2排出量が全国と比べてかなり多いことを知った。

・「ゼロカーボンシティ」という取組を初めて知った。

・自分と同じくらいの歳の人たちが行動している見て、自分ももっと深刻に考えなければいけないと感じた。

・「ゼロカーボン社会」、「1.5゜C」ということを理解できた。

↓地元のケーブルテレビにも取材していただきました。

2回目の授業は、前回の授業を受けて、「ゼロカーボン社会を実現するために高校生から大人へ向けたメッセージ」を川柳で表現し、発表し合いました。

↓ペアーで川柳をつくります。

↓作った川柳を披露

以下に三首紹介します。

「ウォーキング エコだよ痩せるよ 一石二鳥」

「禁煙し 身体も地球も 健康に」

「エアコンを つけるのは 一(ヒト)つの部屋だけに」

発表を聞いていて耳の痛い思いがしました。大人も若者も「ゼロカーボン社会」の実現に向けて、やれることから一歩ずやっていかねばと決意を新たにしました。

「ゼロカーボン 語る教室 冬日差す」(朝倉洋人)

ページトップへ