校長室より

2020年05月

2020.05.29

分散登校・分散授業

 5月25日(月)から5月29日(金)までの間、分散登校・分散授業をおこないました。

生徒を出席番号の偶数・奇数で2グループに分け、午前・午後の入れ替えで、3時間の授業を行いました。

先生、生徒ともマスクを着用、机と机の間も広くとって感染拡大防止を図りました。マスクをして長時間話をすると息苦しく、先生方は大変苦労しておられるようでした。

先生・生徒ともにマスクを外せる日が一日でも早くおとずれて欲しいものです。

2020.05.22

ご挨拶

愛知県立知多翔洋高校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

この度、本校PTAならびに同窓会「知多の会」のご協力をいただき、ホームページをリニューアルすることができました。従来のHPより更新が容易になりましたので、学校の様子などを随時お知らせしていきたいと思っています。

是非、「お気に入り」に登録していただき、折に触れてご覧いただけると幸いです。 

さて、約3か月の休校を経て、やっと学校が再開しました。感染拡大防止のため、学校での活動には制限がありますが、生徒の元気な声が学校に戻って来たことは、何よりの喜びです。

生徒のいなかった間に、季節は春からら夏へと移り変わりました。4月には例年のように校庭や黒廻間池周辺の桜が満開を迎えました。

満開の桜の下で、新学期がスタートできなかったことが残念でなりませんが、残り10か月、生徒・教職員が力を合わせ、より充実した教育活動を行っていこうと決意しています。


どうぞよろしくお願いいたします。

テニスコート横の桜です。↓

黒廻間池周辺の桜さくらです。トップページの写真はここから見た校舎の全景です。↓

ページトップへ