吹奏楽部
部員数
1 年 | 2 年 | 3 年 | |
---|---|---|---|
男 子 | 1 人 | 1 人 | ― |
女 子 | 18 人 | 6 人 | ― |
活動方針
技術向上を通して、演奏の楽しさを知る。
主体的に活動に参加し、人間性・社会性を高めあう。
生徒から
上を目指して仲良く、楽しく、良い音を!
個性的なメンバーで毎日練習にがんばっています♪
県大会出場を目標に、練習に取り組んでいます。
平成29年度から、名古屋芸術大学の学生さんにレッスンに来ていただいています。
楽器の演奏法などを教えていただき、とても勉強になっています。
活動実績
校外の吹奏楽団の方々援助して頂き、地域のイベントに出演しています。
毎年度の吹奏楽コンクール、アンサンブルコンテスト、吹奏楽フェスティバル等に出場しています。
令和元年度
6月 アイアンマン(トライアスロン)の選手を応援するために演奏
7月 吹奏楽コンクール・野球応援
・野球応援で1回戦に行きました。
・吹奏楽コンクールではプライマリー部門に出場し、県大会に出場しました。
9月 翔洋祭
10月 知多市産業まつりで演奏
11月 吹奏楽フェスティバル
12月 高文連 県大会に出場
1月 アンサンブルコンテスト 出場
2月 個人重奏コンテスト 出場
※第5回演奏会を、東海市芸術劇場 多目的ホールで行います!
令和3年3月24日(水) 14:00~ です。
ぜひご来場ください!!


