トピックス
2021.01.06
弓道部 「初射会」
明けましておめでとうございます
本日(1/6)は翔洋弓道部の新年射会
まずは二年生による矢渡しから
矢渡しとは射会の成功と無事故を祈願して行う儀式のことで、
今年も無事に弓道ができるよう願いを込めて行いました。
普段の大会では道着ですが、今回は和服で。
たすき掛けする姿も凛々しいですね
遠景でわかりにくいかもですが、見事的中 さすが部長
そしてここからは2人の介添(補佐役)の見せ場
「矢を射手に返す」
言葉にすれば短いですが、その所作にはたくさんの決まりがあるのです…
短い練習期間の中でそれらを覚えた介添の子たちには感服です
無事矢渡しを終えた後は顧問の先生もまざって初射会
本年度は女子部 と思われてしまうほど女子部員が多いですが、
その中で男子部員も頑張っています
さらに今回は新年なので、お楽しみ射会もあります
お菓子をかけてはじまる仁義なき戦い(笑)
引いてるときは勿論真剣ですよ