校長室より
2022.03.17
常滑中学校 進路説明会
昨日は常滑中学校の進路説明会にお邪魔させていただきました。私は常滑中の出身で、一度は後輩たちの前で、本校の紹介をしたいと思っていました。毎年案内を頂いていたのですが、チャンスがなく今年やっと念願がかないました。
↓正門、私の時代は現在の常滑東小が常滑中でした。
↓この牛の彫刻は、旧常中時代から玄関に飾られていたものです。
↓写真には写っていませんが、制服の胸には「交通安全」のリボン、私も着けていました。懐かしいです。
↓保護者の方にも説明を聞いていただきました。
説明しながら常中生の姿を見ていると、自分の中学校時代のことが次々と思い浮かんできました。中学校2年生の頃の自分は、進路のことなどまったく考えず、柔道と遊びに明け暮れていました。今と比べるとのんびりした時代だったと感じます。
中学2年生の皆さんは、高校入試の制度が大きくかわることもあり、進路が決まるまでは大変なことも多いと思いますが、自分の目標をしっかり定めて、コツコツと努力してください。